fc2ブログ

2006-09

長電話

昨日、ある友人から2か月ぶりにメールがきました。
久々だから、メールじゃなくて電話にしよ!
という話になり電話をしました。
私は恋のお悩み相談を受けていたのですが
友人の純粋さとテンションの高さにビックリ☆☆
普段は静かな人なのに
電話になるとよく喋るんですよね。。。
話しても話してもネタがつきなくて、
気がつけば2時間近く話をしていました。
友人はリビングで電話をしていたようで、お母さんに
「男の子なのに長電話しないの!」
と怒られているのが聞こえました笑
やっぱり、男の子は長電話しないものなんですかねぇ・・??
それはともかく、深夜の長電話はほどほどにしないといけないな~
と反省しました。

Remu
スポンサーサイト



こだわり

私が友人と一緒に暮らしていたときの話です。
ごはんは毎食一緒に作って食べていました。
ある晩、肉じゃがを作ることにしたのですが
しらたきがなかったので“はるさめ”を入れて
さらに、肉じゃがには普通入れない
“高野豆腐”を入れました。(一応、肉じゃがです)
友人は高野豆腐が嫌いなのを知っていたので、
確認してから入れました。

出来上がって、食べ始めたら
友人も普通に高野豆腐を食べていました。
「あれ?食べないって言ってたじゃん」
「ん!?うまいんだもん、コレ」
「・・・」
作ってる間ずっと、スポンジみたいでやだとか
悪口をいっぱい言っていたのに
たくさん食べていました。

「嫌いなものは絶対食べない!!」
と私に力説していた彼のこだわりは、
そんなにたいしたものではなかったです。

Remu

ジグソー

半年くらい前から
3000ピースのジグソーパズルをやってます。
一人で静かにやっているので
やってる姿はものすごーく地味です。
ちょっと人には見られたくないですね…。
何時間もにらめっこしても
数十ピースしかはまらないんで、
完成までの道のりはまだまだ長いです↓↓
暇な休みの日にしかやらないんで
パズルができる頃には私はヨボ②になってるかもです。
なんとか、年末までに完成させてみせます!!
完成したらきっと、パズルひとり撮影会します笑
乞うご期待です★☆

Remu

姉妹

私には3つ下の妹がいます。
うちの姉妹は似ているのか
自分達ではあまりわからないのですが
知り合いや友人には必ず「似てる」と言われます。
たまに「同じ」とか言われることもあったり。
さすがに同じではないと思うのですが…
でも、よくよく考えたら、背丈とか話し方も
みーんな似てるんですよね。
同じ歌を同じ所から歌い出したり
リアクションがかぶったり
うちではそんなことも当たり前に起こっているし…
最近は、姉妹で写っている写真を見て
どれが自分なのかわからなくなることもありますね笑
まさか~!?と思うかもしれないですが、本当なんです。

顔が似てることよりも
写真を見てどれが自分か区別がつかないのは
頭が悪いからじゃないかな??
ってことを気にした方がよさそうです。

Remu


まっくろけっけ

敬老の日のことです。
ずいぶん秋っぽくなってきたので、
秋冬もののパンツを買いに行きました。
娘がおもちゃコーナーで遊んでいるすきに
急いで6枚試着して、これにしようと思った1枚をはいて
家族に見せました。
私としては、買う気満々だったのですが、
娘が私を見て「まっくろけっけはいやだ」と言うんです。
その後は何を言っても、ヤダッたらヤダの一点張り・・・
結局、押し通すのも気が引けて、買わずに帰ってきました。
確かに娘は普段から、「そのスカート替えて」とか
「今日のお花のスカートかわいいね」などと、
私の服装に感想を述べます。
娘はもうすぐ3歳なんですが、既に私よりファッションに
うるさいです。

もうすぐ○十代に足を踏み入れる私ですが、
娘のおかげで地味な服装にならずにすみそうです・・・?

寒くなってきました

外はだんだんと秋色になってきましたね。
Tシャツで歩いている人を見ると、寒そぅ…
と思ってしまう今日この頃。
そろそろ衣替えの季節かしら~?と思ったので
クローゼットの中を整理しました。
いつもは家族の衣替えを私がやっているのですが、
今回は各自でやることにしたので
30分くらいで終わりました。
自分の分しかやらないって、ちょっとケチですかねぇ??
まぁ、家族からクレームが入ったら
その時やるってことに決めたからいいんです!笑
一人暮らしをしたら気楽になるかなと思うこともありますが
話し相手が家にいたほうが楽しいんで、
細かいことは我慢します★

1週間くらい後に
私が衣替えしてたりするんだろうなぁ(・▽・|

Remu







ニュース

最近見たニュースの中で、気になることがありました。

それは、現在当たり前になっているインターネット接続定額サービスがなくなってしまうかもしれないというニュースです。

ファイル交換ソフトや音楽・画像のネット配信などのためにインターネットの通信量が爆発的に増加しています。
通信量が膨大になったため通信料が増大し、インターネット接続事業者がそのコストを支えられなくなっています。
そのコストを適正に負担するための結論として、利用量の多いユーザーには値上げや追加料金を課すことになるかもしれないということです。

総務省は今年10月中に「適正なコスト負担のあり方に関する検討会」を設置し、来年7月までにはコスト負担のあり方について結論を出す予定とのことです。

インターネット接続は今でこそ定額が当たり前になっていますが、よく考えてみると、私がインターネットを利用し始めた頃、インターネットは従量制で、しかもアナログ回線でした。
夜間のみ使い放題の制度を利用して、料金を節約した覚えがあります。
それからISDN、ADSL、光通信とインターネットに接続する方法はどんどん進化し、その過程でインターネット接続は定額制が当たり前になりました。

私は、定額制が達成されて、それがずっと続くものと信じて疑っていませんでした。

しかし今状況が変化し、それに対応するためインターネット接続の定額制が見直されるかもしれないというニュースを見ると、今の世の中は本当に変化が早く激しいのだということを改めて思い知らされます。


KT

週末

最近、時間の流れが早いと感じるようになってきました。

休み明けの月曜日。
今週もがんばろ~!と思ったら、あっという間に金曜日。

今週末もたくさん寝るぞーっ(^▽^*)ノ
1日の睡眠時間が8時間の私。
これでも一応、大人です笑
週末の楽しみといえば
好きなことをして、家でゆっくりごはんを食べることかな。

今日は週末のエピソードを一つ。
すごーく暇だったある週末の夜。私は友人2人を家に招きました。
家に招いておきながらごはんを用意していなかった私に
「ごはん作って~♪」とリクエストが入りました。
口に合わなかったら困るので、ごはんは用意していなかったのですが
「冷蔵庫にあるもので適当にチャーハン作れたら、かっこいいっすよね~」
と言われて、ちょっと調子に乗って作ってみました。
チャーハンの出来はまずまず。(自己評価)
友人はチャーハンを食べ始めました。
一口食べて、友人が言いました。
「これ、青じそ入りですか?」と。
「そうだけど、どうかした~?」

友人は青じそが嫌いだということを、その時初めて知りました。
一瞬、時が止まりました(・∀・)
一生懸命完食してくれたのは嬉しかったのですが、、、
しばらくは家族以外の人にごはんを作るのはやめよ…って思いました。
―完ー

Remu


通信網と7円負担

 主要通信会社(NTTとKDDI)は、1電話番号当たり月額7円の実質的値上げを
したいそうだ。
全国一律固定電話網を維持するために、全利用者が負担増を強いられる。
家屋備え付けの固定電話だけではなく、携帯電話の月々の支払いにも一斉に
上乗せ負担とされる。
NTTの赤字を、NTT以外も含む全利用者の財布から補うって事だ。

 競争で切り捨てられがちな過疎地への救済は必要だと思う。
しかし、消費者としては、「なんだかな~。」という思いも有る。
 昔一人暮らしを始めた時、親が、当時決して安くなかった「電話加入権」を
私のために払ってくれた。
私は、いずれ固定電話を解約する時には、同じ重みのお金が戻ってくる、
と疑わなかった。
今後のNTTの動向を注視したい。
「2007年度後半の運用を目指して開発中」とやらのIP技術を使った
新時代の通信網が、NTTの事実上独占となっては、
民営各社の自由競争など絵に描いた餅だ。

by seagull

試写会

昨日の夜、イルマーレの試写会に行って来ました。
ほんとは姉と行くはずだったんですが
姉が行かないと言ってきたので(←いつも気まぐれな私の姉)
一人で行くことになってしまいました。

一人で映画を観に行くのって
結構勇気いりませんか??
私は今まで一人で行ったことがなかったので
ちょっぴり緊張?しました。
でも、案外ふつうでしたね…笑

内容については詳しく言えませんが
けっこうpureなラブスト-リーでしたね~。
観に行ってよかったです。

Remu

癒し系?

887765e3.jpg家にはデカイ犬がいます。黒ラブというやつで、体重が34キロもあります。まだ3歳半という年齢ながら落ち着いたやつで、のんびりしていて呼んでもまず来ない。ただ食い物を持っていれば別…現金なやつです。
普段はそこらへんで寝ているだけなんですが、仕事で疲れた気が紛れるというか、忘れられるんですよね~。これは親ばかならぬ飼い主ばかか。
ラブラドールという犬は泳ぐのが大好き。潜りも得意。海や湖では大活躍です。もう北海道はかなり涼しくなってきましたが、洞爺にでもキャンプに行こうかな。
最近私のいとこもラブラドールを飼いはじめました。それはイエローですがとってもめんこいですよ。機会がありましたらご紹介しましょう。

teru

My room

最近、部屋の模様替えをしました!!
模様替えといっても
家具やベッドの配置を替えただけですが…。
一人でやると、けっこうハードなんですよねぇ。
休みの日の半分の時間を
模様替えに費やしてしまいました笑
部屋の雰囲気を替えて
気分もスッキリです~♪
かなり自己満足のレベルですけど。
2年前と全く同じ
私のお気に入りの配置にしたので
しばらくは模様替えしなくていいかな
と思ってます。

Remu

くもり空

今日も雨。
雨だっていうだけで、テンションが下がります。
洗濯物が乾かないのもけっこう辛いです笑
最近寒くなってきましたが、
このまま秋に突入するんですかねぇ…
私的なことですが
今週末は外でサッカーの試合があるので
ステキな秋晴れになってほしいですっ★

話は変わりますが
最近、些細なことで友人とケンカをしてしまって
ちょっぴり気まずい日々を過ごしています。
早く仲直りして
スッキリしなきゃと思いつつも
素直にできないんですよねぇ。
子供のときみたいに、寝たら仲直りしちゃう
なーんて都合のいい話、あったらいいのにな。



ケンタッキー

  最近とある人から、謎の情報を貰った。
 それは、ケンタッキーフライドチキンを
 頼むときに、”2度揚げしてください”
 と注文すると何と、既に揚げているものを
 あらためてもう一度揚げてくれるそうなのだ。
  
  実際、注文してみてどうなのか実験していない
 ので何とも言えないのだが、この手の「情報」は
 非常に気になってしまう自分が居るので、チャレンジ
 してみようと思う。

  若し、店員に「そのようなサービスは行っていません」
 となる可能性もありうるので、実際チャレンジ済みの方が
 いたら、是非教えて貰いたいです。
  このような気になるネタに興味が沸く今日この頃です。
 
                     A・N

«  | ホーム |  »

プロフィール

出口秀樹税理士事務所

Author:出口秀樹税理士事務所
平成8年5月開業
男性14名女性10名在籍
http://dolphin-tax.com/

トレンドマイクロダイレクトストア

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

ブログ (428)
ニュース (35)

月別アーカイブ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR