うまくいくのかな
暗記が苦手なのに
ものすごい課題が出されてしまいました。
外国語の弁論大会に出場することになったんです↓↓
原稿の日本語版すら覚えられない私が
無事に発表できるのか、心配です。
しかも、発表は今週末。
さてどうやって覚えようかな~
なんて考える余裕もなく…。
土曜日からブツブツつぶやいて暗記しています。
“耳をふさいで声を出すと声が体内にこもってよく覚えられる”
と聞いたので実践しています。
昨日も一昨日も、暗記しながらリビングで力尽きました。
気がついたら朝になってます。
こんな生活は勘弁ですが、今週いっぱいは我慢…。
久しぶりに必死です(笑)
Remu
ものすごい課題が出されてしまいました。
外国語の弁論大会に出場することになったんです↓↓
原稿の日本語版すら覚えられない私が
無事に発表できるのか、心配です。
しかも、発表は今週末。
さてどうやって覚えようかな~
なんて考える余裕もなく…。
土曜日からブツブツつぶやいて暗記しています。
“耳をふさいで声を出すと声が体内にこもってよく覚えられる”
と聞いたので実践しています。
昨日も一昨日も、暗記しながらリビングで力尽きました。
気がついたら朝になってます。
こんな生活は勘弁ですが、今週いっぱいは我慢…。
久しぶりに必死です(笑)
Remu
スポンサーサイト
冬来たりなば春…遠すぎ
遂に札幌の平野部でも雪が降りました。さすがにまだ零下にはなっていないのですが、真っ白な季節もまもなく。一年で一番長い季節、冬の到来です。
札幌では雪祭りが開催されるくらいですから、それなりにしっかりした量の雪が毎年降ります。今年のように降りはじめが遅くても同じ。2月までは少なくても、忘れてたといわんばかりに3月にドカドカ降ることも珍しくありません。
交通は特に大変!2車線だった道路は1車線になるし、歩道もなくなることもしばしば。バスのダイヤは時刻表が意味ないくらい狂います。信じれるものは地下鉄ぐらいです。
でも雪の日、特に風がなく雪が深深と降りつむ日はとても静かで心が安らぎます。暖かい格好をして雪の中にボーっとたたずんでいるもよし。窓から雪を眺めているもよし。
但し次の日は雪かきが大変ですが。
ですがまだしばらくはそんな日は来ないでしょう。天候とにらめっこして、いつスタッドレスに替えるか…悩ましいところです。
teru
札幌では雪祭りが開催されるくらいですから、それなりにしっかりした量の雪が毎年降ります。今年のように降りはじめが遅くても同じ。2月までは少なくても、忘れてたといわんばかりに3月にドカドカ降ることも珍しくありません。
交通は特に大変!2車線だった道路は1車線になるし、歩道もなくなることもしばしば。バスのダイヤは時刻表が意味ないくらい狂います。信じれるものは地下鉄ぐらいです。
でも雪の日、特に風がなく雪が深深と降りつむ日はとても静かで心が安らぎます。暖かい格好をして雪の中にボーっとたたずんでいるもよし。窓から雪を眺めているもよし。
但し次の日は雪かきが大変ですが。
ですがまだしばらくはそんな日は来ないでしょう。天候とにらめっこして、いつスタッドレスに替えるか…悩ましいところです。
teru