間が気まずいですよね
見送りになかなか閉じぬエレベーター 新潟 空 夢
「MSN毎日インタラクティブ>仲畑流・万能川柳」読者投稿から
無許可で転載by seagull
(毎日新聞 2006年12月18日 23時59分更新版)
(Copyright 2005-2006 THE MAINICHI NEWSPAPERS. All rights reserved.)
「MSN毎日インタラクティブ>仲畑流・万能川柳」読者投稿から
無許可で転載by seagull
(毎日新聞 2006年12月18日 23時59分更新版)
(Copyright 2005-2006 THE MAINICHI NEWSPAPERS. All rights reserved.)
スポンサーサイト
SANTA CLAUS IS COMIN' TO TOWN!
もうすぐクリスマスですネ。
この歳になってもなんだか華やいだ雰囲気にわくわくします。
クリスマスイヴにケーキにシャンパンもいいですが、
私が何よりも好きなのはクリスマス・ソングです。
山下達郎にB’sも悪くないですが、やっぱりアメリカのOLD SONGS
が好きです。
シナトラにビング・クロスビーたちがいい声を聞かせてくれますよ。
好きな曲は"Have Yourself A Merry Little Christmas"ですね。
恋人と二人でクリスマスを過ごすことの出来る幸せな方は
CDショップで探してみてください。ばっちり雰囲気が出ることを請合います。
個人的に好きなアルバムはベンチャーズやビーチボーイズのクリスマス
アルバムですが、特にお勧めなのはビートルズのコピーバンドによる
THE BEATMAS「4人はサンタクロース!」です。
ビートルズが好きな方は思わずにやにやしてしまう感じで、
クリスマスのスタンダードナンバーがビートルズっぽいアレンジで
演奏されています。タイトルももちろん「HELP!4人はアイドル」のパクリ。
もちろんビートルズを知らない方も楽しいです。
今年のクリスマスはゆっくり過ごせるかなぁ…
teru
この歳になってもなんだか華やいだ雰囲気にわくわくします。
クリスマスイヴにケーキにシャンパンもいいですが、
私が何よりも好きなのはクリスマス・ソングです。
山下達郎にB’sも悪くないですが、やっぱりアメリカのOLD SONGS
が好きです。
シナトラにビング・クロスビーたちがいい声を聞かせてくれますよ。
好きな曲は"Have Yourself A Merry Little Christmas"ですね。
恋人と二人でクリスマスを過ごすことの出来る幸せな方は
CDショップで探してみてください。ばっちり雰囲気が出ることを請合います。
個人的に好きなアルバムはベンチャーズやビーチボーイズのクリスマス
アルバムですが、特にお勧めなのはビートルズのコピーバンドによる
THE BEATMAS「4人はサンタクロース!」です。
ビートルズが好きな方は思わずにやにやしてしまう感じで、
クリスマスのスタンダードナンバーがビートルズっぽいアレンジで
演奏されています。タイトルももちろん「HELP!4人はアイドル」のパクリ。
もちろんビートルズを知らない方も楽しいです。
今年のクリスマスはゆっくり過ごせるかなぁ…
teru
やるっきゃないね
明日は15日。12月も真ん中まできちゃいましたね~。
徐々に仕事が増えてきています。
私の計画では、12月も遊ぶ予定も入れるはずでしたが、
最近は休息時間を何よりも優先しちゃってます。
…私みたいな人のことも若年寄っていうのかしら??笑
今になって、今年中にやっておきたいなって思うことが
いっぱい頭に浮かんでくるけど、、、
できないうちに来年になっちゃいそうな気配です。
そういえば、前にパズルの話をしましたけど
実はまだ終わってません…。
久しぶりに年賀状も書きたいしなぁ。
大掃除もあるんだった(=□=;
あんまりよくばっちゃいけないので、
一つずつやることにしまーす(^O^)/
Remu
徐々に仕事が増えてきています。
私の計画では、12月も遊ぶ予定も入れるはずでしたが、
最近は休息時間を何よりも優先しちゃってます。
…私みたいな人のことも若年寄っていうのかしら??笑
今になって、今年中にやっておきたいなって思うことが
いっぱい頭に浮かんでくるけど、、、
できないうちに来年になっちゃいそうな気配です。
そういえば、前にパズルの話をしましたけど
実はまだ終わってません…。
久しぶりに年賀状も書きたいしなぁ。
大掃除もあるんだった(=□=;
あんまりよくばっちゃいけないので、
一つずつやることにしまーす(^O^)/
Remu
スポーツ
先日ビリヤードをしました。
球技は比較的好きなのですがビリヤードはとっても下手です...
4人で行き、個人戦やチーム戦などして遊びましたが
常に最下位という結果でした(×□×)
私たちの隣にはスーツ姿のいかにもビリヤードできます!といった感じの
お兄さん2人組がいてすごく輝いて見えてカッコよかったです。
ビリヤードが上手な人って大人って感じがします!
私もビリヤード上手くなりたいなぁ。
でも下手なりに色々なミラクルが起きてとても楽しかったです。
冬なのに笑いすぎてたくさん汗をかきました!笑
スポーツ(?)っていいですね~。
疲れるけれどなんだか気持ちがスッキリします。
次はテニスをしたことがないので挑戦してみたいです♪
saori
球技は比較的好きなのですがビリヤードはとっても下手です...
4人で行き、個人戦やチーム戦などして遊びましたが
常に最下位という結果でした(×□×)
私たちの隣にはスーツ姿のいかにもビリヤードできます!といった感じの
お兄さん2人組がいてすごく輝いて見えてカッコよかったです。
ビリヤードが上手な人って大人って感じがします!
私もビリヤード上手くなりたいなぁ。
でも下手なりに色々なミラクルが起きてとても楽しかったです。
冬なのに笑いすぎてたくさん汗をかきました!笑
スポーツ(?)っていいですね~。
疲れるけれどなんだか気持ちがスッキリします。
次はテニスをしたことがないので挑戦してみたいです♪
saori
脳年齢。
念願のニンテンドーDS Liteを手に入れました。
一緒に買ったソフトは脳を鍛えるというもの。
鍛え始めてから2週間。
目に見える実感はないけれど、
これから、これから・・・
優子
一緒に買ったソフトは脳を鍛えるというもの。
鍛え始めてから2週間。
目に見える実感はないけれど、
これから、これから・・・
優子
時間が無い!?
とうとう12月になってしまいました。
11月が2週間位で終わってしまったような気がする…
という話をしたところ、12月は3日位で終わるよ、言われてしまいました。
確かにあまりに忙しくて、まだ12月になったばかりだし…なんて
自分をごまかしていたら、もう12月も一週間が過ぎようとしています…
秋の夜長、ならぬ冬のなが~い夜、
寝る間を惜しんでハマっているものがあります。
「どこどこ7」
ご存知ですか?
子供向けの間違い探しの本なのですが、なかなか難しいんです。
文字通り、一組の写真の中に7つの間違いがあります。
3つ4つまでは順調に見つかるのですが、徐々に苦しくなり、
最後の1つは、そりゃないよぉ…と思ってしまうようなのが隠されています。
6つまで見つけた日には、7つ目が気になり、おちおち寝ていられません。
時間が無いのに、間違い探しをする余裕はある…
なんとも不思議な話です…
ayu
11月が2週間位で終わってしまったような気がする…
という話をしたところ、12月は3日位で終わるよ、言われてしまいました。
確かにあまりに忙しくて、まだ12月になったばかりだし…なんて
自分をごまかしていたら、もう12月も一週間が過ぎようとしています…
秋の夜長、ならぬ冬のなが~い夜、
寝る間を惜しんでハマっているものがあります。
「どこどこ7」
ご存知ですか?
子供向けの間違い探しの本なのですが、なかなか難しいんです。
文字通り、一組の写真の中に7つの間違いがあります。
3つ4つまでは順調に見つかるのですが、徐々に苦しくなり、
最後の1つは、そりゃないよぉ…と思ってしまうようなのが隠されています。
6つまで見つけた日には、7つ目が気になり、おちおち寝ていられません。
時間が無いのに、間違い探しをする余裕はある…
なんとも不思議な話です…
ayu
おつかい
さっき、仕事でおつかいに出かけました。
外はちょっと寒かったですが、天気はよかったです♪♪
日中気温が上がったのか、足下の雪が溶けてべちゃべちゃになっていました。
この状態で気温が下がると、凍って滑りますよね。
冬になるといつも思うことですが、絶対転びたくないです(>_<)
足下に気を取られておつかいの用事を忘れちゃう
なんてことにならないように
気をつけなきゃなって思いました。
ちなみに今日のおつかいは
用事を忘れることなくちゃんとできました◎
なんだか子供みたいだけど…
Remu
外はちょっと寒かったですが、天気はよかったです♪♪
日中気温が上がったのか、足下の雪が溶けてべちゃべちゃになっていました。
この状態で気温が下がると、凍って滑りますよね。
冬になるといつも思うことですが、絶対転びたくないです(>_<)
足下に気を取られておつかいの用事を忘れちゃう
なんてことにならないように
気をつけなきゃなって思いました。
ちなみに今日のおつかいは
用事を忘れることなくちゃんとできました◎
なんだか子供みたいだけど…
Remu
師走になりました
師走を迎え、今年もあと一月を切りました。
この時期になると、今年も早かったなといつも感じます。
お坊さんが走り回るほど忙しい12月ですが、
私も先日、久々に札幌駅構内を走りました。
ここ数年、運動らしい運動をしていないため、すぐに
息が切れてしまいました。
やはり日々の体力づくりは大切ですね。
今、日本では、フィギュアスケートが、話題になっていますよね。
なので、私も久しぶりにスケートに行こうかな、と思っています。
最後に真駒内のアリーナに行ったのは、だいぶ前のことです。
私がやるのは、スピードスケートです。
あの風を切る感覚がこの上なく心地良いです。
でも、リンクの上で滑る感覚を取り戻すのに
ちょっと体を慣らす必要がありそうです。
by DAI
この時期になると、今年も早かったなといつも感じます。
お坊さんが走り回るほど忙しい12月ですが、
私も先日、久々に札幌駅構内を走りました。
ここ数年、運動らしい運動をしていないため、すぐに
息が切れてしまいました。
やはり日々の体力づくりは大切ですね。
今、日本では、フィギュアスケートが、話題になっていますよね。
なので、私も久しぶりにスケートに行こうかな、と思っています。
最後に真駒内のアリーナに行ったのは、だいぶ前のことです。
私がやるのは、スピードスケートです。
あの風を切る感覚がこの上なく心地良いです。
でも、リンクの上で滑る感覚を取り戻すのに
ちょっと体を慣らす必要がありそうです。
by DAI