2008
最近、ミスドのポイントグッズ交換の予告に、
「スケジュールン2008」(毎年おなじみの手帳です。)
がとうとう出ました!
毎年、このグッズが出ると「あぁ、来年の手帳どうしよう~」
と、私は思い始めるわけなわけです。。
ホントにでも、手帳ってなんて種類が多いことでしょう!
色、大きさ、薄くて軽いもの、日記みたいに毎日たくさん書き込めるもの…
一昔前『人生は手帳で変わる』(著:スティーブン・R・コヴィー博士)
という本を読んだ時、その本がすすめる手帳を即買いしてしまった
なんてこともありました。
でも今まで使って良かったのは、
「超」整理手帳(考案:野口 悠紀雄氏)です。
この手帳が他と大きく違う点は、その形状!
スケジュール・シートがジャバラ式になっており、
広げると、最長8週間の予定がひと目で見渡せるんです。
大きさは、A4をジャバラ式に四つ折りにした形で、
とてもスリムなんです。
抜き差しも自由で、中のリフィルも専用ホームページで
ダウンロードできてしまいます。
もちろんA4サイズまでなら、ジャバラに折ればなんでも
挟み込めますよ。(会社の資料だって、料理のレシピだって…)
前に、友人と予定を合わせようと手帳を出したら、
偶然にも3人ともこの手帳を使っていて(しかも色も一緒でした!)
笑ってしまいました。しかも、その友達2人は超多忙な人だったので、
やっぱ忙しい人はこれ使ってるんだな~と思いました。(勝手に。)
今年は、女性起業家・佐々木かをり社長が作った
「アクションプランナー」が気になってます。
佐々木かをりさんとは、2社の社長を兼務しながら、
2人の子供を育て、多くの政府審議会委員も務める
スーパー・ワーキングマザーなんです。
そんな忙しい方が愛用している手帳ってどんなんだろ~?と、
是非使ってみたいのです。
まぁ、問題はどんなに機能的な手帳であっても、
私が使いこなせるかどうかなんですが・・・
みなさんは、来年はどんな手帳を??
FROM YOSHI
「スケジュールン2008」(毎年おなじみの手帳です。)
がとうとう出ました!
毎年、このグッズが出ると「あぁ、来年の手帳どうしよう~」
と、私は思い始めるわけなわけです。。
ホントにでも、手帳ってなんて種類が多いことでしょう!
色、大きさ、薄くて軽いもの、日記みたいに毎日たくさん書き込めるもの…
一昔前『人生は手帳で変わる』(著:スティーブン・R・コヴィー博士)
という本を読んだ時、その本がすすめる手帳を即買いしてしまった
なんてこともありました。
でも今まで使って良かったのは、
「超」整理手帳(考案:野口 悠紀雄氏)です。
この手帳が他と大きく違う点は、その形状!
スケジュール・シートがジャバラ式になっており、
広げると、最長8週間の予定がひと目で見渡せるんです。
大きさは、A4をジャバラ式に四つ折りにした形で、
とてもスリムなんです。
抜き差しも自由で、中のリフィルも専用ホームページで
ダウンロードできてしまいます。
もちろんA4サイズまでなら、ジャバラに折ればなんでも
挟み込めますよ。(会社の資料だって、料理のレシピだって…)
前に、友人と予定を合わせようと手帳を出したら、
偶然にも3人ともこの手帳を使っていて(しかも色も一緒でした!)
笑ってしまいました。しかも、その友達2人は超多忙な人だったので、
やっぱ忙しい人はこれ使ってるんだな~と思いました。(勝手に。)
今年は、女性起業家・佐々木かをり社長が作った
「アクションプランナー」が気になってます。
佐々木かをりさんとは、2社の社長を兼務しながら、
2人の子供を育て、多くの政府審議会委員も務める
スーパー・ワーキングマザーなんです。
そんな忙しい方が愛用している手帳ってどんなんだろ~?と、
是非使ってみたいのです。
まぁ、問題はどんなに機能的な手帳であっても、
私が使いこなせるかどうかなんですが・・・
みなさんは、来年はどんな手帳を??
FROM YOSHI
スポンサーサイト
暑くて、熱い・・・?!
9月になりました。
朝夕は涼しくなってきましたが、日中はまだまだ暑い日々ですよね。
以前も書きましたが、私はなかなか汗が出にくく、年中肩こりで
常々運動不足だな・・・と、思っていました。
そこでゲルマニウム風呂に入ったり、腕や足をコロコロしてみたり
岩盤浴に行ったりしたことは、以前にも報告しましたが、他にもいろいろと
水を飲んだりお灸をしたりと体質改善をめざし試みていたんです。
すると最近、何をするにも今までに感じたことがないくらいすぐに体が
熱くなるんです。
食事の後や、部屋の掃除をしている最中、ちょっと急いで歩いたりしただけでも
すぐに背中から熱くなってくるんです。
始めにこのことに気づいたときは、病気?かとも思いましたが、
どうも違いそうです。
以前より、汗も出やすくなっているように思います。
ずいぶん3日坊主もしてきましたが、ここ1ヶ月ほど続けていることが
効いているようです。
もっとはっきり効果が現れたらいつか報告しますね。
乞うご期待!
ayu
朝夕は涼しくなってきましたが、日中はまだまだ暑い日々ですよね。
以前も書きましたが、私はなかなか汗が出にくく、年中肩こりで
常々運動不足だな・・・と、思っていました。
そこでゲルマニウム風呂に入ったり、腕や足をコロコロしてみたり
岩盤浴に行ったりしたことは、以前にも報告しましたが、他にもいろいろと
水を飲んだりお灸をしたりと体質改善をめざし試みていたんです。
すると最近、何をするにも今までに感じたことがないくらいすぐに体が
熱くなるんです。
食事の後や、部屋の掃除をしている最中、ちょっと急いで歩いたりしただけでも
すぐに背中から熱くなってくるんです。
始めにこのことに気づいたときは、病気?かとも思いましたが、
どうも違いそうです。
以前より、汗も出やすくなっているように思います。
ずいぶん3日坊主もしてきましたが、ここ1ヶ月ほど続けていることが
効いているようです。
もっとはっきり効果が現れたらいつか報告しますね。
乞うご期待!
ayu