fc2ブログ

2007-12

おいしかったかな?

 もう今週末はクリスマスなんですね・・・
12月もあっという間にここまできてしまいました。
しっかりと雪も積もって、クリスマスの雰囲気としては申し分ないですが
寒くて道もツルツルで少々つらいです・・・

 ところでクリスマスって大人になってもすごく楽しみではないですか?
街もクリスマスムード一色になって、なんだかワクワクしてしまいます。
確かに大人になってしまうと忙しい時期なのが勝ってしまうかもしれませんが
それでもケーキを選んだり、プレゼントのことを考えたりと
楽しい気分になるような気がします。
クリスマスケーキと言えば、私が子供の頃ってこんなにたくさん選択肢が
なかったような気がするのですが、それって私が知らなかっただけでしょうか?
デパ地下がこんなにおしゃれで素敵になったのも最近のような気がするし
ケーキ屋さんだってこんなにたくさんありましたっけ?
私が子供の頃特に小さい頃は、わりとよくバタークリームのケーキが登場して
いたように思います。
チョコケーキだと、薄いチョコレートでコーティングされたケーキに
チョコレートの混ざったクリームでデコレートされていて、マジパンや
砂糖がまぶされた固めのゼリーでできたサンタさんやゆきだるまが乗っていました。
あの、マジパンって今思うと全然おいしくないですよね・・・
どうして子供の頃ってあんなにむきになって食べていたのか不思議です。
私が好きだったのは、バタークリームのケーキによくのっていた、
赤、黄、緑のジャムのようなゼリーのような小さな小さな点々です。
あれがみょうにおいしくてあれだけをフォークの先ですくっては、
先に食べてしまっていました。
あと、黄色やピンクの小さなザラッとした丸い砂糖でできた飾りです。
銀色のアラザンや、カラフルなチョコスプレーはお菓子の材料としても
よく目にするように思いますが、この砂糖でできた飾りは見ないような気がします。
これもおいしくてケーキにフォークを刺す前に、先に食べてしまっていました。
きれいにコーティングされたチョコレートがパリッと割れる瞬間もうれしいような
もったいないようなドキドキがあります。
でも、こんなタイプのケーキって今でも売ってるんでしょうか?
今ではどこでもおしゃれでほんとにゴージャスなケーキがたくさん売ってますよね。
シンプルでおいしそーーーなのも心惹かれますが、
私はやっぱり見た目が特別可愛らしーーーものをつい選んでしまいます。
1年に1回のイベントなので、たっくさん迷って・・・・
なんて言いながら、おひな祭りにも迷って、誕生日にもこどもの日にも迷っています・・


さてさて、今年のクリスマスケーキはどんなのかなー?やっぱりチョコかな?



ayu




スポンサーサイト



«  | ホーム |  »

プロフィール

出口秀樹税理士事務所

Author:出口秀樹税理士事務所
平成8年5月開業
男性14名女性10名在籍
http://dolphin-tax.com/

トレンドマイクロダイレクトストア

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

ブログ (428)
ニュース (35)

月別アーカイブ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR