fc2ブログ

2008-03

いつからからでしょう???

普通の人って、家に帰ってお風呂もしくはシャワーを浴びるって
感じですよね。でも、いつからかでしょう。。私は、ほぼ必ず
朝と夜でシャワーを浴びています。時には、湯船に浸かっている
んです。すごく贅沢なんでしょうね、これって。

お風呂に入る習慣がない人もいるようですが、なんか気持ち悪く
ありません?外出してから、疲れをとる意味でも夜シャワーを
あびる。。で、朝起きたら何かすっきりした気分になりたいが
ために浴びる。そんな感覚でしょうか。

夏は夏でまた違ってくるのですが。冷水を浴びるんですよね。
ほんと贅沢ですよね。。ただ、最近はこんな生活をちょっと
改めようかななんて、思ったり思わなかったり。水道光熱費が
確か5月ぐらいからまた値上げする話だったはずで。。。。
大変な生活ですねえ。。。

ちょっとした贅沢は生活に必要ですよねえ。それを何にするか
ってところで悩んでるんです、今


ノリユキ
スポンサーサイト



得手、不得手

最近、頭の回転が良くなるように・・、記憶力が良くなるように・・、
つまりは頭が良くなりたくていろいろと試しています。
とはいっても先立つものもないので、お金をかけずに自分でできるものばかりです。
そんななかの一つが、「左手を使うこと」です。
今となっては、全てがあやしく思えてしまう某番組で、右利きの人が
左手を使うようにすると、右脳が活性化されて記憶力が上がるといっていたんです。
番組を見てすぐチャレンジした時はすぐに挫折してしまいましたが、
今は細々と1ヶ月以上続けています。
毎日必ずやっているのが、左手で歯磨き。やり始めは、本当に変な感じがして
手を動かすというよりも、自分の顔を動かして歯磨きしたくなるほどの違和感でした。
この他にも、料理をする時に菜ばしを左手で持ったり、少しずつ試しています。

左手を使っていて気付いたことがあります。
というのは、万能に思えていた右手にも苦手なことが意外とたくさんあるということ。
右手は、添える、押さえる、受けるなどが苦手なんです。
たった一度で、これはほんとに危ないと思いやめましたが、左で包丁を持つと
切るほうの左手も危ないですが、何よりも押さえている右手がほんとに危ない!
手を切るために添えているようにしか見えないんです。
何でもできるように思えていても、やはりそれは右手を使い続けていたからこそ
できるようになったことで、何の努力もせずにはじめから万能なわけでは
ないんですよね。

さ、私の記憶力はあがるのでしょうか?
他にもいくつか試していることがありますが、効果が現れたら報告します。
報告できる日が来るといいのですが・・・・

ayu


春ですね

一気に暖かくなった感じです。雪解けも進み、春ってとこ
ですか。

朝出勤する時、いつも思います。子供ってなんであんなに
元気なのかな?とか、無邪気?
今となっては自分もあんなんだったんだな、で済ませます
が。。。単純というか、無駄?うまく表現できないけど。
なーんであんなに意味無く走ったり、何も考えないこと
ができるのですか  って、それが子供の特権なんです


いつからなんでしょうか。物事の意味とか考えるように
なるのは。。。。そんなころに戻れたらなって時々思い
ます。

春です。時には、子供のように何も考えずにはしゃいで
みてはどうでしょう??


ノリユキ

寝に帰る家

作品 住所 雅号
宅配も慣れて夜しか来ない家
亀岡 のびた
毎日新聞 2008/03/06から転載by seagull

コンタクト

コンタクトレンズ使用者の方は、ハードとソフトどちらの方が
多いんでしょう。調べていませんが、断然ソフト?なのではない
でしょうか。使いやすいですもんね。スポーツ選手は当然ソフトの
はずですし。

そう思う私は、最近、ソフトからハードに変えました。何でって?
ハードの方が目に優しいのと経済的な面から考えて。でも、はずす
のが大変なのと、常にちょっとずれたカンがあるのは変えて失敗?
職場の方からも辛そうと言われますし。。でも医者は、そんなに
時間かからず慣れますよ。(慣れるのに時間がかかるとは強調しま
せんよね、当然)といった具合で。

本当に目に優しいのでしょうか。はずすのに慣れていない私の場合
眼球にレンズがめり込んでるような時があり、本当に苦労。
外す時間もかなりかかっています。それって経済的にみたらマイナス
ですよね。
全ては私がなれないと、本来の姿にならないのですよね。

何事も時間が解決する、みたいなところがあるわけで、結局ハード
コンタクトに費やした時間が全てを解決してくれるんです。

もうそろそろ良さを味わいたいものです。

ノリユキ

«  | ホーム |  »

プロフィール

出口秀樹税理士事務所

Author:出口秀樹税理士事務所
平成8年5月開業
男性14名女性10名在籍
http://dolphin-tax.com/

トレンドマイクロダイレクトストア

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

ブログ (428)
ニュース (35)

月別アーカイブ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR