敬老の日
先週、敬老の日に家族と祖母で
お寿司を食べに行ったのですが、
普通のお寿司屋なのに
僕のシャリを3倍にするように
母は店員に言ったのです!
確かに僕が昼飯を抜いていたので、
たくさん食べると思っていたでしょうが
ヒドイ話ではないでしょうか!
その結果、1人前でお腹がいっぱいになってしましました......。
改めて母の経済力の高さを実感した一日でした。 大信
お寿司を食べに行ったのですが、
普通のお寿司屋なのに
僕のシャリを3倍にするように
母は店員に言ったのです!
確かに僕が昼飯を抜いていたので、
たくさん食べると思っていたでしょうが
ヒドイ話ではないでしょうか!
その結果、1人前でお腹がいっぱいになってしましました......。
改めて母の経済力の高さを実感した一日でした。 大信
スポンサーサイト
一日坊主。
最近、血液型の本が流行ってますよね。
でも性格は血液型では分けられないよ~
なんて言いながら、いつも本屋で立ち読みしては、
「プッ」と一人笑っています。
んで、私はO型なのですが、
こないだ読んだ中に、
「O型は一日坊主である、しかもそれを一日坊主とは思っていない」
というフレーズがあって、私は妙に気に入ってしまいました。
だって私そうなんです、、、
こないだも『情報は一冊のノートにまとめなさい』という
ベストセラー本を事務所で借りて読み、
「す、すご~い!!」と感動し、ぜひ真似しようと思い、
すぐにその本が薦めているA6サイズノートを
買いに行ったまでは良かったのですが、
今はカバンの中で表紙だけがボロボロで中身はキレイです・・・
だって、使うのを忘れちゃうんです。
一日使ったら放置、、その存在自体すっかり忘れてます。
見つけても、あ、何だっけコレ?とその時の情熱は一体どこへやら~
本だって、買って一日で読めなかったら放置して、
また次の日は違う本を読んでたりします。
「だって、自分には合わなかったんだから長続きしないさね~」
とは、周囲をあきれさせる私の長年の決まり文句ですが、
今回のこの血液型の本のおかげで、
周囲への事情説明が大変楽になりました!
なんて、、たいがいみなさんはこの本のフレーズを読んで、
アハハ、あんたのこと書いてあるね~と、
私を笑って許してくれます。
ああ、感謝。最近この本に、救われてます。。
FROM YOSHI
でも性格は血液型では分けられないよ~
なんて言いながら、いつも本屋で立ち読みしては、
「プッ」と一人笑っています。
んで、私はO型なのですが、
こないだ読んだ中に、
「O型は一日坊主である、しかもそれを一日坊主とは思っていない」
というフレーズがあって、私は妙に気に入ってしまいました。
だって私そうなんです、、、
こないだも『情報は一冊のノートにまとめなさい』という
ベストセラー本を事務所で借りて読み、
「す、すご~い!!」と感動し、ぜひ真似しようと思い、
すぐにその本が薦めているA6サイズノートを
買いに行ったまでは良かったのですが、
今はカバンの中で表紙だけがボロボロで中身はキレイです・・・
だって、使うのを忘れちゃうんです。
一日使ったら放置、、その存在自体すっかり忘れてます。
見つけても、あ、何だっけコレ?とその時の情熱は一体どこへやら~
本だって、買って一日で読めなかったら放置して、
また次の日は違う本を読んでたりします。
「だって、自分には合わなかったんだから長続きしないさね~」
とは、周囲をあきれさせる私の長年の決まり文句ですが、
今回のこの血液型の本のおかげで、
周囲への事情説明が大変楽になりました!
なんて、、たいがいみなさんはこの本のフレーズを読んで、
アハハ、あんたのこと書いてあるね~と、
私を笑って許してくれます。
ああ、感謝。最近この本に、救われてます。。
FROM YOSHI
乗ってます
最近、女性専用車両を利用しています。
利用状況の調査で一時的なものなのですが、今のところ毎日乗っています。
始まる直前のニュースで、「女性専用車両をどう思いますか?」
という質問に対し、おじいさんが、お化粧をしている女性を
見なくて済むようになるからいいんじゃないの。と答えていました。
その時は、そうかぁ、なるほど・・・。と思ったのですが、
いざ乗り始めてみると、女性専用車両の中でお化粧をしている人はまだ
一度も見たことがありません。
もしかすると、地下鉄の中だろうと男性の前だろうと
平気でお化粧できるような人は、わざわざ女性専用車両を選ぶ必要は
ないのかもしれません。
10年位前だと地下鉄の中で痴漢にあったりなどの理由で、
女性専用車両があれば・・と、思いましたが、
今となっては痴漢・・・という年齢でもなく、
今回あえて利用しているのにはいくつか別の理由があります。
今まで無かったものなので、珍しくて・・・というのもあります。
もちろん混雑した車内で男性のすぐ近くに立つのは・・・という気持ちもあります。
ま、男女問わず他人にこれ以上入ってきて欲しくないという距離はあると思います。
ガラガラの地下鉄の中で、すぐ隣に触れるようにして立ったり座ったりしている人は
いませんよね。
そりゃ、誰にも触れずに地下鉄に乗っていられるなら
それに越したことはありません。
それでも、さすがに私も大人なので、混雑した車内でどうしても動けなくて
男性と肩や腕がぶつかったり、触れたりするようなことがあってもやむを得ない、
お互い動けないならしようがないな・・・と、思えるようになりました。
そんな時に、少しずつ少しずつがんばって男性が離れていくと、ほっとする反面、
あ、この人は私がすごく嫌がっていると思っているんだろうなぁ・・と思い、
本当に申し訳なくなってしまいます。
もしかしたら、その男性が私に触れているのがとにかく嫌だっただけかも
しれませんが・・・
そんな勝手な憶測をしなくて済むため、女性専用車両を利用しています。
しかし、女性専用車両にもひとつ悩みが・・・
今のところまだ出会ってはいませんが、もしとても迷惑だったり失礼な女性が
乗ってきたとしても、女子高へ行っていた私はある程度慣れているというか、
我慢できると思うんです。
そうではなくて、まだ、試験的で周知されていないためか、
ちょくちょく男性が乗ってきてしまうんです。
広い車内、男性一人くらい乗ってきたところで別に隣に座るわけでもなく、
男の人がいるだけで嫌っ、ということは全くありません。
ただ、その男性が女性専用車両だと気付いた時のあせりようを見るのに
耐えられないのです。
さらに、間違いを教えてあげるほどの勇気などは全く持ち合わせていないので、
その男性が気付くまで、私が乗り間違えたかのようにドキドキしてしまうんです。
先日は、高校生の男の子が全く気付かずに音楽を聴きながら寝てしまったので、
これは、本人が自ら気付いて車両を移ることはもうないな・・と、あきらめ、
私の降りる駅までひたすら、彼の友達に見つかりませんように・・と
祈り続けました。
これさえなければ、とても気楽でいいんですが・・・
ayu
利用状況の調査で一時的なものなのですが、今のところ毎日乗っています。
始まる直前のニュースで、「女性専用車両をどう思いますか?」
という質問に対し、おじいさんが、お化粧をしている女性を
見なくて済むようになるからいいんじゃないの。と答えていました。
その時は、そうかぁ、なるほど・・・。と思ったのですが、
いざ乗り始めてみると、女性専用車両の中でお化粧をしている人はまだ
一度も見たことがありません。
もしかすると、地下鉄の中だろうと男性の前だろうと
平気でお化粧できるような人は、わざわざ女性専用車両を選ぶ必要は
ないのかもしれません。
10年位前だと地下鉄の中で痴漢にあったりなどの理由で、
女性専用車両があれば・・と、思いましたが、
今となっては痴漢・・・という年齢でもなく、
今回あえて利用しているのにはいくつか別の理由があります。
今まで無かったものなので、珍しくて・・・というのもあります。
もちろん混雑した車内で男性のすぐ近くに立つのは・・・という気持ちもあります。
ま、男女問わず他人にこれ以上入ってきて欲しくないという距離はあると思います。
ガラガラの地下鉄の中で、すぐ隣に触れるようにして立ったり座ったりしている人は
いませんよね。
そりゃ、誰にも触れずに地下鉄に乗っていられるなら
それに越したことはありません。
それでも、さすがに私も大人なので、混雑した車内でどうしても動けなくて
男性と肩や腕がぶつかったり、触れたりするようなことがあってもやむを得ない、
お互い動けないならしようがないな・・・と、思えるようになりました。
そんな時に、少しずつ少しずつがんばって男性が離れていくと、ほっとする反面、
あ、この人は私がすごく嫌がっていると思っているんだろうなぁ・・と思い、
本当に申し訳なくなってしまいます。
もしかしたら、その男性が私に触れているのがとにかく嫌だっただけかも
しれませんが・・・
そんな勝手な憶測をしなくて済むため、女性専用車両を利用しています。
しかし、女性専用車両にもひとつ悩みが・・・
今のところまだ出会ってはいませんが、もしとても迷惑だったり失礼な女性が
乗ってきたとしても、女子高へ行っていた私はある程度慣れているというか、
我慢できると思うんです。
そうではなくて、まだ、試験的で周知されていないためか、
ちょくちょく男性が乗ってきてしまうんです。
広い車内、男性一人くらい乗ってきたところで別に隣に座るわけでもなく、
男の人がいるだけで嫌っ、ということは全くありません。
ただ、その男性が女性専用車両だと気付いた時のあせりようを見るのに
耐えられないのです。
さらに、間違いを教えてあげるほどの勇気などは全く持ち合わせていないので、
その男性が気付くまで、私が乗り間違えたかのようにドキドキしてしまうんです。
先日は、高校生の男の子が全く気付かずに音楽を聴きながら寝てしまったので、
これは、本人が自ら気付いて車両を移ることはもうないな・・と、あきらめ、
私の降りる駅までひたすら、彼の友達に見つかりませんように・・と
祈り続けました。
これさえなければ、とても気楽でいいんですが・・・
ayu