はじめまして part2
はじめまして 三代目のSです
入所してまだ一ヶ月も経ちませんが 少しずつ 慣れてきました。
しかし
ミスも連発中なのであります・・・。
毎日反省反省の連続です。
税理士と聞くと知らない方々は、堅いイメージを持つかと思いますが、
そんなことありません。皆さん柔らかいです(笑)
それに
わが事務所はとってもキレイです!!
数字の世界ですがなにやら 帳簿を見ているとそこの社長さんの性格がわかるような、わからないような。そんな気がしてきます。
ブログもはじめてなので ヨチヨチ歩きですが、よろしくお願いします。
入所してまだ一ヶ月も経ちませんが 少しずつ 慣れてきました。
しかし
ミスも連発中なのであります・・・。
毎日反省反省の連続です。
税理士と聞くと知らない方々は、堅いイメージを持つかと思いますが、
そんなことありません。皆さん柔らかいです(笑)
それに
わが事務所はとってもキレイです!!
数字の世界ですがなにやら 帳簿を見ているとそこの社長さんの性格がわかるような、わからないような。そんな気がしてきます。
ブログもはじめてなので ヨチヨチ歩きですが、よろしくお願いします。
スポンサーサイト
始めまして。
先週から新しくパートとして勤めさせていただいている者です。どうもこんにちは。
まだ勤務5日目であります。日々緊張であります。
第一今この状態が一番緊張しております。勤務中の雰囲気の中ブログ更新しちゃってるんですからね。例えるなら学生時代数学の授業を受けている時に英語の宿題をやっているような気分です。
わかりにくいですね。申し訳ございません。
さて、今週始めに「ブログ更新を。」との命を受けてから、話題に悩み、悩みに悩み、夜も眠れない日々が続いたり続かなかったりらじばんだり。
ということで、まだまだ若干ハタチの若僧(小僧かな)なので、ここはハタチらしい話題をしていきたいと思いますので
「プロレス」の話します。
(ハタチらしくない)
~テンコジの歴史的復活劇~
自分は小学生の頃からプロレスが好きで、よく毎週土曜日深夜に放送されている「ワールドプロレスリング(新日本プロレス)」をビデを撮って見てました。完全なファンでしたね。
自分の中の全盛期はあの「橋本真也!負けたら即引退スペシャル!!」ですね。非常に印象的でした。今でも覚えています。ここ最近(といっても6年以上前の話)では一番のプロレス界が盛り上がったときですね。
しかしなかなか話題を分かち合えるプロレス好きな友人はいなく、中学校では3人ぐらい、高校に至っては1人もいませんでした。寂しい限りですね。
あれからというもの、どうもプロレス人気は衰退していったような気がします。それにつれ自分もだんだん見なくなってきていたのですが…
先月のいつだったかの土曜日にふとてれびをつけてみれば・・・
なんとあのテンコジが復活していましたね!いやービックリ!!
といっても、たぶんテンコジを知っている人は100人に1人いればいいほうだと思うので…
吟じます。間違えました。説明します。
“テンコジ”とは、かつて新日本プロレス界を賑わせた伝説の史上最強タッグ、天山&小島のことであります。連携技「テンコジカッター」はあまりにも有名です。
ですが今から5年前ぐらいに、コジ(小島)はあの武藤と一緒に全日本プロレスにいってしまい、実質的にテンコジタッグは解散となってしまいました・・・
ところがどっこい
テン(天山)がある試合に負けたときに、突如コジがやってきました。いわゆる助太刀です。あまりにかっこよく感じ、つい心が「エンジョーイ♪」となみに躍ってしまいました。ずいぶん久しぶりでしたからね。
まあそこでいろいろなマイクパフォーマンスが繰り広げられている中、テンが「コジ!」というのには何も違和感を感じませんが、コジが「テン!」というのには、ふと笑いが生じてしまいます。“テン”ですからね。テン天点・
まあそこで久しぶりのテンコジ結成が決まり、「天山・小島、略してテンコジだバカヤロー!!」とコジのお決まりのセリフを聞いたときには、思わず鳥肌がたってしまいましたね。いやぁ人の作る歴史ってのはすごいものです。
まあそんなテンですが、近々バイクで走行中、右折した際にバスと衝突したというニュースを拝見しました。
見たときにはビックリし、「大丈夫かテン!!!!」と思いましたが、
「天山、バスに跳ねられ、軽傷」
という詳しい記事を見たときには、不覚にも笑ってしまいそうになりました。笑っちゃいけない事件なのですが
バイク対バスですよ!?普通なら重傷じゃないですか・・・僕ならイチコロですよ・・・
違うプロレスラーの話ですが、彼女との揉め事で、背中からナイフを刺され重傷を負った事件が昔ありました。
しかし、そのプロレスラーもおよそ2ヶ月後にはなんのことなく普通に復活していました。ピンピンしていましたね。
なんですかプロレスラー。強すぎじゃないですか・・・笑
話はずれましたが、要は何を報告したっかたのかといいますと・・・
今週末土曜日(18日)深夜に「ワールドプロレスリング」でテンコジが出ます。見たい方はどうぞご覧ください。(俺はケンコバかって)
それでは長々長文失礼致しました。これからも宜しくお願い致します。
Matsu
まだ勤務5日目であります。日々緊張であります。
第一今この状態が一番緊張しております。勤務中の雰囲気の中ブログ更新しちゃってるんですからね。例えるなら学生時代数学の授業を受けている時に英語の宿題をやっているような気分です。
わかりにくいですね。申し訳ございません。
さて、今週始めに「ブログ更新を。」との命を受けてから、話題に悩み、悩みに悩み、夜も眠れない日々が続いたり続かなかったりらじばんだり。
ということで、まだまだ若干ハタチの若僧(小僧かな)なので、ここはハタチらしい話題をしていきたいと思いますので
「プロレス」の話します。
(ハタチらしくない)
~テンコジの歴史的復活劇~
自分は小学生の頃からプロレスが好きで、よく毎週土曜日深夜に放送されている「ワールドプロレスリング(新日本プロレス)」をビデを撮って見てました。完全なファンでしたね。
自分の中の全盛期はあの「橋本真也!負けたら即引退スペシャル!!」ですね。非常に印象的でした。今でも覚えています。ここ最近(といっても6年以上前の話)では一番のプロレス界が盛り上がったときですね。
しかしなかなか話題を分かち合えるプロレス好きな友人はいなく、中学校では3人ぐらい、高校に至っては1人もいませんでした。寂しい限りですね。
あれからというもの、どうもプロレス人気は衰退していったような気がします。それにつれ自分もだんだん見なくなってきていたのですが…
先月のいつだったかの土曜日にふとてれびをつけてみれば・・・
なんとあのテンコジが復活していましたね!いやービックリ!!
といっても、たぶんテンコジを知っている人は100人に1人いればいいほうだと思うので…
吟じます。間違えました。説明します。
“テンコジ”とは、かつて新日本プロレス界を賑わせた伝説の史上最強タッグ、天山&小島のことであります。連携技「テンコジカッター」はあまりにも有名です。
ですが今から5年前ぐらいに、コジ(小島)はあの武藤と一緒に全日本プロレスにいってしまい、実質的にテンコジタッグは解散となってしまいました・・・
ところがどっこい
テン(天山)がある試合に負けたときに、突如コジがやってきました。いわゆる助太刀です。あまりにかっこよく感じ、つい心が「エンジョーイ♪」となみに躍ってしまいました。ずいぶん久しぶりでしたからね。
まあそこでいろいろなマイクパフォーマンスが繰り広げられている中、テンが「コジ!」というのには何も違和感を感じませんが、コジが「テン!」というのには、ふと笑いが生じてしまいます。“テン”ですからね。テン天点・
まあそこで久しぶりのテンコジ結成が決まり、「天山・小島、略してテンコジだバカヤロー!!」とコジのお決まりのセリフを聞いたときには、思わず鳥肌がたってしまいましたね。いやぁ人の作る歴史ってのはすごいものです。
まあそんなテンですが、近々バイクで走行中、右折した際にバスと衝突したというニュースを拝見しました。
見たときにはビックリし、「大丈夫かテン!!!!」と思いましたが、
「天山、バスに跳ねられ、軽傷」
という詳しい記事を見たときには、不覚にも笑ってしまいそうになりました。笑っちゃいけない事件なのですが
バイク対バスですよ!?普通なら重傷じゃないですか・・・僕ならイチコロですよ・・・
違うプロレスラーの話ですが、彼女との揉め事で、背中からナイフを刺され重傷を負った事件が昔ありました。
しかし、そのプロレスラーもおよそ2ヶ月後にはなんのことなく普通に復活していました。ピンピンしていましたね。
なんですかプロレスラー。強すぎじゃないですか・・・笑
話はずれましたが、要は何を報告したっかたのかといいますと・・・
今週末土曜日(18日)深夜に「ワールドプロレスリング」でテンコジが出ます。見たい方はどうぞご覧ください。(俺はケンコバかって)
それでは長々長文失礼致しました。これからも宜しくお願い致します。
Matsu