今こそ温故知新!?
今年は桜の開花が遅かったのは皆さんもご存じだと思いますが、
当然のことながら梅・こぶしなどの開花も遅れていましたよね。
先月、遠方より母親が遊びに来た時のことです。
たまたま沿道の「こぶし」(白い花ですね)が咲いていたのですが、
「こぶしの花、上・横・下、どっち向いていたかな?」と聞くので
「多分、上向いていたよ」
「じゃあ、今年は雨不足だね」???
*上:干ばつ、横:強風、下:雨が多い、だったでしょうか。(間違っていたらすいません)
皆さんもこういった経験あるのではないでしょうか?迷信というか昔の知恵。
知らないこと多いと思います。
適切な言葉ではないのですが、何となく好きな四字熟語に「温故知新」があります。
*四字熟語とか諺は不得手です
意味は、昔のことをよく調べ研究し、そこから新しい知識や見解を得ること、なのですが
情報過多の時代にあってはこれを実践すべきなのではないかと思うことが時々あります。
自分の歴史、社会の歴史、国の歴史、何でもいいと思うのですが、過去についてもっと
調べることはとても大事だと思います。(大学時代、どんな学問でも講義の初めはその歴史
からではなかったですか?)
きっと、物事の本質が解ってくるんでしょうね。
当然のことながら梅・こぶしなどの開花も遅れていましたよね。
先月、遠方より母親が遊びに来た時のことです。
たまたま沿道の「こぶし」(白い花ですね)が咲いていたのですが、
「こぶしの花、上・横・下、どっち向いていたかな?」と聞くので
「多分、上向いていたよ」
「じゃあ、今年は雨不足だね」???
*上:干ばつ、横:強風、下:雨が多い、だったでしょうか。(間違っていたらすいません)
皆さんもこういった経験あるのではないでしょうか?迷信というか昔の知恵。
知らないこと多いと思います。
適切な言葉ではないのですが、何となく好きな四字熟語に「温故知新」があります。
*四字熟語とか諺は不得手です
意味は、昔のことをよく調べ研究し、そこから新しい知識や見解を得ること、なのですが
情報過多の時代にあってはこれを実践すべきなのではないかと思うことが時々あります。
自分の歴史、社会の歴史、国の歴史、何でもいいと思うのですが、過去についてもっと
調べることはとても大事だと思います。(大学時代、どんな学問でも講義の初めはその歴史
からではなかったですか?)
きっと、物事の本質が解ってくるんでしょうね。
スポンサーサイト
探偵
先週の日曜日に映画を見に行きました。
かなり久しぶりでした。映画館の中は暑くて汗だくでした。
もうちょっと冷房つけてほしいですねぇ。人の熱気で温度が上昇しますからね。
さて、この映画「探偵はBARにいる2」は名前のとおり2作目です。
二作目というのは、駄作が多いんですよね。ですからあまり期待はしていませんでした。
しかし、1作目と同じくらいおもしろかったです。
アクションシーンも迫力があり、笑いもあり、とてもたのしませてもらいました。
ご存じの通り、すすきのを舞台にしており、「おっNIKKAの看板だ」など、見たことある景色が
映画に出ているとなぜかうれしくなります。
1では、わが故郷江別も出てきましたし、2では、室蘭もでておりました。
1.2ともに面白い作品ですので、ぜひ見ていただければなと思います。

かなり久しぶりでした。映画館の中は暑くて汗だくでした。
もうちょっと冷房つけてほしいですねぇ。人の熱気で温度が上昇しますからね。
さて、この映画「探偵はBARにいる2」は名前のとおり2作目です。
二作目というのは、駄作が多いんですよね。ですからあまり期待はしていませんでした。
しかし、1作目と同じくらいおもしろかったです。
アクションシーンも迫力があり、笑いもあり、とてもたのしませてもらいました。
ご存じの通り、すすきのを舞台にしており、「おっNIKKAの看板だ」など、見たことある景色が
映画に出ているとなぜかうれしくなります。
1では、わが故郷江別も出てきましたし、2では、室蘭もでておりました。
1.2ともに面白い作品ですので、ぜひ見ていただければなと思います。

今年は夏へ一足飛び?
雪と寒さが記録的だった冬も終わり、やっと春になると思いきや、いつまでも寒さが続いた今年です。
桜の開花が遅れ、今、たくさんの花が次々と競うように咲き乱れ、目を楽しませてくれる時期になりました。
少し残念なのは、季節のゆるやかな移り変わりを感じることができず、急に暑くなったこと。
でも、活発に動ける季節に、一気にワープした気がします。
体調には気をつけながら、仕事や遊びに頑張りましょう!
職員(W)
桜の開花が遅れ、今、たくさんの花が次々と競うように咲き乱れ、目を楽しませてくれる時期になりました。
少し残念なのは、季節のゆるやかな移り変わりを感じることができず、急に暑くなったこと。
でも、活発に動ける季節に、一気にワープした気がします。
体調には気をつけながら、仕事や遊びに頑張りましょう!
職員(W)