fc2ブログ

2023-12

柔道

日曜日何気なくテレビをつけると、柔道の全日本選抜体重別選手権が放映されていました。
谷亮子選手が初戦を戦っているところでした。
およそ2年のブランクがありながら初戦は鮮やかな一本勝ちを果たし、その後も円熟の試合運びで勝利し、決勝まで勝ち進みました。
谷選手なら勝てると思っていましたが、実際に勝ち進んで行くのを見ると、この人こそ天才なのだなと本当に感心しました。
もちろん天才の一言で片付けられない様々なことがあるのでしょうが、それら区々とした議論や事情を越えたところでやはり谷選手は天才なのだと思います。

その後はみなさんご存じのとおり谷選手は福見友子選手に決勝で敗れてしまいます。
福見選手は一瞬のチャンスを見逃さないすばらしい実力を見せ、5年前の谷選手に対する勝利がフロックではないことを証明しました。
5年前の勝利の後、偉大な選手に勝ったことがマイナスに作用し調子を崩していたこともあったようですが、福見選手は今回の勝利で世界選手権に出場し、存分に才能を発揮するだろうと思っていました。
谷選手も敗れたとはいえ、その天才を大いに示し、北京オリンピックに向けてさらに自らを鍛え上げていくのだろうと思っていました。

ところがその後世界選手権に出場するのは谷選手だと知りました。
正直おかしいと思います。
一瞬のチャンスをつかんで勝利を手にした福見選手の功績に報いることがないのはどうしても納得がいきません。
とても公正とはいえません。
谷選手は世界選手権とは別のルートで北京オリンピック出場に向かってチャレンジすればいいだけのことです。

過去の実績を引き合いに出して選考試合の結果を無視するのは、過去日本でよく見られました。
しかし最近はそういうことも少なくなったと思っていたので、改めてこういう手法を見るとうんざりします。


KT
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://dolphintax.blog.fc2.com/tb.php/101-a80a1655
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

«  | ホーム |  »

プロフィール

出口秀樹税理士事務所

Author:出口秀樹税理士事務所
平成8年5月開業
男性14名女性10名在籍
http://dolphin-tax.com/

トレンドマイクロダイレクトストア

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

ブログ (428)
ニュース (35)

月別アーカイブ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR