アイチャ
先日白石にあるトルコ料理の専門店に行っていきました。
そのお店の名前は「アイチャ」と言います。
店主はトルコ人です。
お店の外観はログハウス風です。
以前から行ってみたいと思っていたのですが、行った日や行こうと思った日に開いていなくて延び延びになっていました。
私が知っている札幌トルコ料理店はここの他に北12条西4丁目にある「ザ・ケバブ」さんだけです。
屋台のような簡易店は他に2,3件あるようです。
トルコ料理は世界三大料理の一つと言われる割に札幌ではあまりメジャーな存在ではありません。
どんな味かと楽しみにしていきました。
私は「ドネルケバブ」と「メネメン」(トマト入り半熟オムレツ)を食べました。
「ドネルケバブ」はあぶった肉を油で炒めたご飯の上にのせたものです。
他にサラダとポテトフライがそえてあります。
どちらも美味しかったですが、少し油がきつい気がしました。
ドネルケバブは肉に香辛料が効いて美味しいのですが少し塩味が足りないような気がします。他の店でも同じようにあまり塩味を効かせていなかったのでおそらく自分で塩をふって味を調整するものなのでしょう。
他にはチャイ(紅茶)と茶菓子をたのみました。
茶菓子はコーンスターチと砂糖を練ってクルミを加えたものをサイコロ状にして、粉砂糖をふったものです。
どちらかというと和菓子に似ている気がしました。
夏バテのせいか少し油が堪えましたが、どれもなかなか美味しかったです。
今度は別の料理も試してみたいです。
「Aycha(アイチャ)」
住 所:札幌市白石区本郷通5丁目南3-13
電 話:011-865-6756
営業時間:11:30~21:00
・11:30~14:00 ランチタイム
・14:00~17:00 ティータイム(お料理なし)
・17:00~21:00 ディナータイム
定休日 :水曜
駐車場 :4台
座席数 :21席
カード :利用不可
交 通:南郷7丁目駅より徒歩10分
KT
そのお店の名前は「アイチャ」と言います。
店主はトルコ人です。
お店の外観はログハウス風です。
以前から行ってみたいと思っていたのですが、行った日や行こうと思った日に開いていなくて延び延びになっていました。
私が知っている札幌トルコ料理店はここの他に北12条西4丁目にある「ザ・ケバブ」さんだけです。
屋台のような簡易店は他に2,3件あるようです。
トルコ料理は世界三大料理の一つと言われる割に札幌ではあまりメジャーな存在ではありません。
どんな味かと楽しみにしていきました。
私は「ドネルケバブ」と「メネメン」(トマト入り半熟オムレツ)を食べました。
「ドネルケバブ」はあぶった肉を油で炒めたご飯の上にのせたものです。
他にサラダとポテトフライがそえてあります。
どちらも美味しかったですが、少し油がきつい気がしました。
ドネルケバブは肉に香辛料が効いて美味しいのですが少し塩味が足りないような気がします。他の店でも同じようにあまり塩味を効かせていなかったのでおそらく自分で塩をふって味を調整するものなのでしょう。
他にはチャイ(紅茶)と茶菓子をたのみました。
茶菓子はコーンスターチと砂糖を練ってクルミを加えたものをサイコロ状にして、粉砂糖をふったものです。
どちらかというと和菓子に似ている気がしました。
夏バテのせいか少し油が堪えましたが、どれもなかなか美味しかったです。
今度は別の料理も試してみたいです。
「Aycha(アイチャ)」
住 所:札幌市白石区本郷通5丁目南3-13
電 話:011-865-6756
営業時間:11:30~21:00
・11:30~14:00 ランチタイム
・14:00~17:00 ティータイム(お料理なし)
・17:00~21:00 ディナータイム
定休日 :水曜
駐車場 :4台
座席数 :21席
カード :利用不可
交 通:南郷7丁目駅より徒歩10分
KT
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://dolphintax.blog.fc2.com/tb.php/192-9782ceeb
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)