彼の名は・・・
最近、真夏日が続きあまりの暑さにアイスを買いに行きました。近くのスーパーで色々アイスを選んでみましたが食べたくなるようなアイスが無いので、フルーチェに乗り換えようと思い違う棚に足を運んだところ、懐かしいアイスを発見。それは、我が家では昔「チューチュー」という愛称で呼ばれていたアイスだったのです。(ビニール製の細長い棒状の物で、真中で二つに折ることができるアイスです。)
このアイスの面白いところは各家庭によって呼び方が違い、人前では恥ずかしくて名前を呼べないところです。そんな彼を2袋抱えてレジに並び、何気なく体を見つめてみるとミルキィ カンカンと名前が書いてありました。彼に出会って約20年、ようやく本当の名前を知ることができました。昔はチューチューでかわいい感じだったのに、本当の名前がカンカンという勇ましい感じだった事に多少ショックを受けつつ帰宅しました。
凍らしてからじゃなければ食べられないので、急いで自宅の冷凍庫に放り込みました。自宅の冷蔵庫は、液体が凍るのに大体40分~60分ぐらいかかるので、それまで灼熱の部屋の中でひたすら我慢しました。そして、冷凍庫に入れてから約1時間過ぎたところで、冷蔵庫の前に立ち冷凍庫を開けました。なんと、驚くことにカンカンがカンカンどころかプニョプニョの液体のままなのです。2時間後、3時間後、確認してもプニョプニョのままで一向に凍る気配が感じられないのです。
日も落ち、だいぶ涼しくなったころアイスを食べることができずにカンカンな私を尻目に、冷凍庫で彼もやっとカンカンになっていました。
ネイション
このアイスの面白いところは各家庭によって呼び方が違い、人前では恥ずかしくて名前を呼べないところです。そんな彼を2袋抱えてレジに並び、何気なく体を見つめてみるとミルキィ カンカンと名前が書いてありました。彼に出会って約20年、ようやく本当の名前を知ることができました。昔はチューチューでかわいい感じだったのに、本当の名前がカンカンという勇ましい感じだった事に多少ショックを受けつつ帰宅しました。
凍らしてからじゃなければ食べられないので、急いで自宅の冷凍庫に放り込みました。自宅の冷蔵庫は、液体が凍るのに大体40分~60分ぐらいかかるので、それまで灼熱の部屋の中でひたすら我慢しました。そして、冷凍庫に入れてから約1時間過ぎたところで、冷蔵庫の前に立ち冷凍庫を開けました。なんと、驚くことにカンカンがカンカンどころかプニョプニョの液体のままなのです。2時間後、3時間後、確認してもプニョプニョのままで一向に凍る気配が感じられないのです。
日も落ち、だいぶ涼しくなったころアイスを食べることができずにカンカンな私を尻目に、冷凍庫で彼もやっとカンカンになっていました。
ネイション
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://dolphintax.blog.fc2.com/tb.php/219-b2979931
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)