直らない。
どーしてなのか自分もわからないのですが、
私には、’苦手な日本語’があります。
それは、’よみがな’を正しく入力できないということです。。
いつもパソコン入力の際、必ずと言っていいほど、
変換できない言葉というのが、私の中に存在してまして…
例えば、「大通り」=”おおどおり”ですよね。
しかし私は、なぜか”おおどうり”と打ってしまうのです。
「店員」=”てんいん”も、”ていいん”だし、
「前掛け」(エプロン)=”まえかけ”のことも、
”まいかけ”と思ってしまうのです。
たぶん…子供の頃に間違って覚えたものなんでしょうね、、
でも習慣とは恐ろしいもので、この年になっても直せないんです!
ま、かなり意識を集中させているうちは正しく入力もできるのですが、
無意識だとつい、いつもの‘クセ‘が…
みなさんも、‘苦手な日本語‘ってありませんか??
FROM YOSHI
私には、’苦手な日本語’があります。
それは、’よみがな’を正しく入力できないということです。。
いつもパソコン入力の際、必ずと言っていいほど、
変換できない言葉というのが、私の中に存在してまして…
例えば、「大通り」=”おおどおり”ですよね。
しかし私は、なぜか”おおどうり”と打ってしまうのです。
「店員」=”てんいん”も、”ていいん”だし、
「前掛け」(エプロン)=”まえかけ”のことも、
”まいかけ”と思ってしまうのです。
たぶん…子供の頃に間違って覚えたものなんでしょうね、、
でも習慣とは恐ろしいもので、この年になっても直せないんです!
ま、かなり意識を集中させているうちは正しく入力もできるのですが、
無意識だとつい、いつもの‘クセ‘が…
みなさんも、‘苦手な日本語‘ってありませんか??
FROM YOSHI
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://dolphintax.blog.fc2.com/tb.php/224-f1ce25c9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)