そろそろ・・・
今日、近所のホームセンターへ行くと、なんともうすでにストーブが
並んでいたんです。
なんとなくわかる気もするのですが、それでももうそんな時期なのかと思うと
さびしい限りです・・・
ストーブといえば、冬になるとストーブの上にアルミホイルでくるんだ
サツマイモをのせて焼き芋をします。いまだに・・・
最近では、灯油ストーブではない家庭が多いのかもしれませんが、
我が家はいまだに煙突のある灯油ストーブが健在で、冬になると
お湯を沸かしたり、お味噌汁を温めたり、焼き芋を作っています。
ところで、焼き芋ってすごーく甘くできますが、
どうしてあんなに甘くなるのかご存知ですか?
サツマイモに熱を通す時、温度の上がり方がゆっくりならゆっくりなほど
甘くなるそうなんです。
電子レンジでふかすととても早くできますが、急激に熱くなってしまうため
甘みが出てくる前に熱が通ってしまいます。
70度から80度の時間が長ければ長いほどいいそうです。
その点、石焼芋はとても理に適っているそうです。
我が家ではお味噌汁にもサツマイモを入れることがありますが、
この話を聞いてからは、できるだけ弱火にしてサツマイモに熱を通すようにしています。
食欲の秋、始まりますね・・・
そう考えたら、寒くなっていくのもそんなに悪くないかも・・
ayu
並んでいたんです。
なんとなくわかる気もするのですが、それでももうそんな時期なのかと思うと
さびしい限りです・・・
ストーブといえば、冬になるとストーブの上にアルミホイルでくるんだ
サツマイモをのせて焼き芋をします。いまだに・・・
最近では、灯油ストーブではない家庭が多いのかもしれませんが、
我が家はいまだに煙突のある灯油ストーブが健在で、冬になると
お湯を沸かしたり、お味噌汁を温めたり、焼き芋を作っています。
ところで、焼き芋ってすごーく甘くできますが、
どうしてあんなに甘くなるのかご存知ですか?
サツマイモに熱を通す時、温度の上がり方がゆっくりならゆっくりなほど
甘くなるそうなんです。
電子レンジでふかすととても早くできますが、急激に熱くなってしまうため
甘みが出てくる前に熱が通ってしまいます。
70度から80度の時間が長ければ長いほどいいそうです。
その点、石焼芋はとても理に適っているそうです。
我が家ではお味噌汁にもサツマイモを入れることがありますが、
この話を聞いてからは、できるだけ弱火にしてサツマイモに熱を通すようにしています。
食欲の秋、始まりますね・・・
そう考えたら、寒くなっていくのもそんなに悪くないかも・・
ayu
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://dolphintax.blog.fc2.com/tb.php/246-307b1ac7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)