あらとん
先日、札幌場外市場食堂長屋にある「あら焚き豚骨 あらとん」さんに行っていきました。
ラーメンのスープに魚のアラ使うという非常に独自性のあるお店で、前々から行ってみたいと思っていたお店です。

店主の高山秀男さんは東京の有名店「麺屋武蔵」で店長を務めたという経歴の持ち主です。
テレビでよく見る、麺が入った柄付きの網を力強く振り下ろして湯切りをする姿がとても格好良かったです(残念ながら写真は撮り逃してしまいました)

私は醤油味のつけ麺を注文しました。
麺は太めのモチモチした麺で、スープはつけ麺なので濃いめでした。
魚のにおいが強いのかなと思っていたのですが、そんなことはなく魚と豚骨の美味しさが上手く合わさっていました。
油は多めなのですが濃いめのスープなのであまり気になりませんでした。
スープには極々小さいサイコロ状の白いものが入っています。はっきりとはわかりませんが、おそらく軟骨ではないかと思います。
チャーシューはしっかりした味で食べるとほろほろと崩れる柔らかさです。
太めの麺と濃いめのスープがとても合って一気に食べきってしまいました。
ちなみにあらとんさんはカネジン食品さんという札幌では有名な製麺会社の麺使っているようで、ここにも店主のこだわりを感じました。

メニューには他に「あら焚き豚骨醤油」「あらとんの味噌」やピリ辛のつけ麺などがあるので、次回来たときに試してみたいです。
興味を持たれた方は一度「あら焚き豚骨 あらとん」さんに行ってみてください。
「あら焚き豚骨 あらとん」
所在地:札幌市中央区北10条西21-15-1 札幌場外市場食堂長屋内
電 話: 011-612-6312
営業時間:7:00-18:00
定休日:月曜
KT
ラーメンのスープに魚のアラ使うという非常に独自性のあるお店で、前々から行ってみたいと思っていたお店です。

店主の高山秀男さんは東京の有名店「麺屋武蔵」で店長を務めたという経歴の持ち主です。
テレビでよく見る、麺が入った柄付きの網を力強く振り下ろして湯切りをする姿がとても格好良かったです(残念ながら写真は撮り逃してしまいました)

私は醤油味のつけ麺を注文しました。
麺は太めのモチモチした麺で、スープはつけ麺なので濃いめでした。
魚のにおいが強いのかなと思っていたのですが、そんなことはなく魚と豚骨の美味しさが上手く合わさっていました。
油は多めなのですが濃いめのスープなのであまり気になりませんでした。
スープには極々小さいサイコロ状の白いものが入っています。はっきりとはわかりませんが、おそらく軟骨ではないかと思います。
チャーシューはしっかりした味で食べるとほろほろと崩れる柔らかさです。
太めの麺と濃いめのスープがとても合って一気に食べきってしまいました。
ちなみにあらとんさんはカネジン食品さんという札幌では有名な製麺会社の麺使っているようで、ここにも店主のこだわりを感じました。

メニューには他に「あら焚き豚骨醤油」「あらとんの味噌」やピリ辛のつけ麺などがあるので、次回来たときに試してみたいです。
興味を持たれた方は一度「あら焚き豚骨 あらとん」さんに行ってみてください。
「あら焚き豚骨 あらとん」
所在地:札幌市中央区北10条西21-15-1 札幌場外市場食堂長屋内
電 話: 011-612-6312
営業時間:7:00-18:00
定休日:月曜
KT
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://dolphintax.blog.fc2.com/tb.php/4-3e740525
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)